イベント情報

イベント情報はありません

バウハウス、3つの地

終了 2013年11月5日 - 2014年3月14日

造形学校バウハウスは、14年間の存続期間中、ワイマール、デッサウ、ベルリンとその地を移しました。今回の展覧会では、この3つの都市に注目し、14年間を3つの地に分け、それぞれの時代の活動を探ります。トータルでたった14年間という短い時間のなかでも、バウハウスは大きく変化していったため、それぞれの時代の活動と作品を比べるのは大変興味深い試みとなりました。

熱狂と実験精神のワイマール、体系化と実践のデッサウ、縮小と専門化のベルリン…。3つの都市をめぐって、バウハウスの変化を知る展覧会です。

ギャラリーは事前予約制です。詳しくはgallery informationをご覧ください。

主な作品
ヘルベルト・バイヤー《『ワイマール国立バウハウス1919 - 1923』展覧会カタログ表紙》1923年
ヴィルヘルム・ヴァーゲンフェルト《グレーヴィ入れ》1924年
イルゼ・フェーリング《戯曲「ヴェターシュタイン城」の舞台衣装デザイン》1922年
カール・シールツェック《エンゲマンの授業「内装工房専門製図」製図習作2(四翼の木製窓と外枠)》1930年
テオ・バルマー《シュミットの授業・文字の配置3「文字間の相互作用」》1930年
アルベルト・ヘニッヒ《ペーターハンスの授業「羽根と石とヴェール」》1933年
ゲルト・バルツァー《エンゲマンの授業「構想スケッチ(テーブル)》1932年
イベント情報

イベント情報はありません

gallery information

バウハウスの曲線

2019年11月15日 - 2020年3月19日 終了

  • ミサワバウハウスコレクション
    〒168-0071 東京都杉並区高井戸西1-1-19
    株式会社ミサワホーム総合研究所 1F、B1F
    03-3247-5645 ギャラリーは休館中です
  • Copyright © since 1996-2021 misawa bauhaus collection.
  • バウハウス開校100 周年を祝うbauhaus100japan の公式サイト