2019年10月12日—12月1日

バウハウス開校100年を日本で祝う巡回展「きたれ、バウハウス」が、10月12日から12月1日まで西宮市大谷記念美術館で開催されます。

本展では、バウハウスとは何か? という問いに「学校」であるという視点から迫ります。まず、初代学長、建築家のグロピウスの下に集まったクレーやカンディンスキー、モホイ=ナジなどの優れた芸術家たちがこの学校でどのような授業を行ったかを、授業を受けた学生たちの実際の作品を通してご覧いただきます。さながら、バウハウスに体験入学するような展覧会です。学生たちは、基礎教育を経て、家具工房や金属工房などの専門課程に進みます。各工房で繰り広げられた教育と実験から、鋼管家具などバウハウスを象徴するプロダクトのデザインが数多く生まれました。

本展は、バウハウスから生まれた作品とデザインに直接、触れる好機でもあります。バウハウスに入学した4人の日本人の活動を紹介するコーナーもあり、日本とバウハウスの深い繋がりを見ていただけます。バウハウスの作品を有する国内の美術館、所蔵者のご協力により、本展では、約350点の貴重な作品・資料が展示されます。国内で開催される最大規模のバウハウス展です。

西宮市大谷記念美術館では、会期中に様々な関連イベントが開催されます。講演会やワークショップ、コンサートなども合わせてお楽しみ下さい。

展覧会「開校100年 きたれ、バウハウス ―芸術教育の基礎―」

会期 |2019年10月12日(土)—12月1日(日)

休館日 | 水曜日

時間 |10:00—17:00(入館は午後4時30分まで)

会場 | 西宮市大谷記念美術館

入館料
一般1,000(800)円、高大生600(400)円、小中生400(200)円
*( )内は前売・20名以上の団体料金(いずれも税込価格)
*前売券はローソンLoppi(Lコード57511)で取り扱い、または当館受付にて販売
*西宮市在住65歳以上の方は一般料金の半額(要証明書呈示)
*ココロンカード・のびのびパスポート呈示の小中生は無料
*心身に障がいのある方及び介助者1名は無料(要手帳等呈示)
*割引付ちらしご持参の方は一般1,000円を900円に割引(複製不可)

詳しくは 西宮市大谷記念美術館公式サイトをご覧ください。
http://otanimuseum.jp/exhibition_191012.html

【関連イベント】

講演会「バウハウスの学生生活」
【実施日】2019年10月12日(土) 午後2時~
【講 師】杣田佳穂氏(ミサワバウハウスコレクション学芸員、本展覧会監修者)
【定 員】100名(小学生以上)
【申込方法】2019年9月15日(日)午前9時から電話(0798-33-0164)で受付開始(先着順)
*入館料が必要です

講演会「近代デザインはバウハウスから始まった」
【実施日】2019年11月4日(月・振休) 午後2時~
【講 師】宮島久雄氏(元・国立国際美術館、高松市美術館 館長)
【定 員】100名(小学生以上)
【申込方法】2019年10月3日(木)午前9時から電話(0798-33-0164)で受付開始(先着順)
*入館料が必要です

再現授業「ヨハネス・イッテンのデッサン」
ヨハネス・イッテンの日記や手稿、授業を受けた学生の残した作品や写真、パウル・クレーが書いた手紙などを元に推測したイッテンの授業を再現します。
【実施日】2019年10月13日(日)午後2時30分~
【講 師】岡本康明氏(元・京都造形芸術大学芸術館館長、教授)
語り・音楽構成:下地由希子氏(プレアデス主宰)
【参加費】無料(別途入館料必要)
【対 象】小学生以上
【定 員】50名 (①体験参加:20名、②見学参加:30名、小学生以上)
【申し込み】※申し込みは、9/15で終了しました。

第172回オータニ・ミュージアム・コンサート 「美と合理性 -Schönheit und Rationalität-」
【日 時】2019年11月3日(日・祝)午後2時~
【出 演】阿佐聖姫子(ヴァイオリン)、韓吏花(ピアノ)
【定 員】100名(小学生以上)
【申込方法】2019年10月1日(火)午前9時から電話(0798-33-0164)で受付開始(先着順)
*参加費無料ただし入館料が必要です。

スライドトーク
担当学芸員が画像を使ってバウハウスの紹介をいたします。
【実施日】2019年10月20日(日)、11月10日(日) 午後2時~
【場 所】当館講堂
*申込不要
*参加費無料ただし入館料が必要です

ワークショップ「Kobe Ink laboratory ~オリジナル万年筆インクを作ろう!~」

バウハウスの教育のなかでも重要な要素の一つであった「色」に注目するワークショップです。ナガサワ文具センターが開発した万年筆インク「kobe INK物語」を組み合わせて、世界に一つの色を作ります。お気に入りの2色を10ccずつお持ち帰りいただけます。

【実施日】2019年10月27日(日)①午後1時~ ②午後3時~4時30分(所要時間約1時間30分)
【講 師】竹内直行氏(ナガサワ文具センター 商品開発室 室長)
森村雪乃氏(ナガサワ文具センター RS事業部)
【材料費】2,200円(別途入館料必要)
【対 象】小学4年生以上
【定 員】各回6名 *応募者多数の場合抽選
【申し込み方法】往復ハガキまたはメール(bauhausws_2★otanimuseum.jp)に、氏名・年齢・住所・電話番号・希望日時を明記。1回の応募で2名まで。9月29日(日)必着。(メールアドレスの★の部分を@にしてお送り下さい)

ワークショップ「色で遊ぼう! ~回転混色~」
バウハウスの教育のなかでも重要な要素の一つであった「色」に注目するワークショップです。専用のコマに色をつけて、どんな風に色が混ざり合うのか「回転混色」の実験をします。
【実施日】2019年11月24日(日)①午前10時30分~、②午後2時~(所要時間90分)
【講 師】当館学芸員
【参加費】200円(別途入館料必要)
【対 象】小学生以上
【定 員】各回15名 *応募者多数の場合抽選
【申し込み方法】往復ハガキまたはメール(bauhausws_3★otanimuseum.jp)に、氏名・年齢・住所・電話番号・参加希望回(①②のいずれか)を明記。1回の応募で2名まで、重複での申込無効。 2019年10月15日(火)必着。(メールアドレスの★の部分を@にしてお送り下さい)

画像 西宮市大谷記念美術館 展覧会 ポスター
提供 西宮市大谷記念美術館